IIJデータ利活用ソリューション
社内データ活用の推進を
ワンストップで支援
- データ活用の目的設定から計画・実行・運用まで専門チームが伴走支援
- オンプレミスやクラウドに散在するデータを安全に活用

IIJはマルチクラウドMSPとして、DX推進のためのクラウド活用を支援しています。
IIJデータ利活用ソリューションはこんな課題を解決したい方におすすめです
-
データ活用の目的が
はっきりしない社内データを利活用したいが、目的が明確でない。何から始めたらよいか分からない。
-
なるべく費用をかけずに
始めたいデータ利活用の効果が見えないと、予算を確保しにくい。まずはPoCから始めたい。
-
データ利活用を推進する人材・スキルが足りない
業務とシステムの両方に通じた人がいない。プロジェクトを推進できる人がほしい。
漠然とした検討段階から、計画の具体化・実現まで
社内データの利活用をワンストップで支援
IIJデータ利活用ソリューションは、社内データの利活用を目指すお客様に、IIJの専門チームが伴走。支援プロセスに沿って、目的設定から計画策定、環境構築、分析・活用、運用までワンストップで支援します。
また、オンプレミスやクラウドに散在するデータを安全に収集し、最適な方法で活用できる環境をご提案します。

IIJデータ利活用ソリューションの特長
-
特長1 ワンストップ支援チームでデータ活用を推進
ご相談内容に応じて、データ連携・分析、ネットワーク、セキュティ等に対応する人材をアサイン。効率的なコミュニケーションでプロジェクトを推進します。
-
特長2 ビジネス要件に基づき、計画から定着まで支援
様々な業種や業界でのアプリケーション開発、データ利活用の両方に精通したエンジニアが、計画・設計から実装・定着までを支援します。
-
特長3 分散されたデータも安全に収集・活用
オンプレミスやIaaS、SaaSなどに散在する社内データや機微データを、IIJのクラウドやネットワークサービスと組み合わせて、安全に収集・分析できる環境を提供します。
-
特長4 最適なツールを柔軟に選定・活用
IIJサービスに限らず、BIツールやデータ統合サービスなど、社外の製品・サービスも含めて、お客様要望や目的に応じた最適なツールを選定・導入します。
ご相談内容に応じて最適な体制、支援内容をご提案
データ利活用の検討段階から、お客様自身で活用を推進できるようになるまで、各フェーズの見直しを繰り返し行いながら継続的に支援します。
料金はご要件に応じて個別にお見積もりします。お気軽にお問い合わせください。

金額を知りたい!